iPhone7のケースが見つからない。100均・通販で好きなものを探せます

スマートフォンは精密機械のため、カバンやポケットに入れて持ち歩くだけでも傷が付く可能性があります。iPhone7は特に小さいサイズのスマートフォンで、カバンやポケットからも落ちやすく壊れやすい1つです。
そんな悩みを解決するのが「iPhoneケース」。
iPhoneケースはスマホを可愛くするだけではなく、衝撃や傷から守る役割も果たしています。
そこで、今回はiPhone7をより長持ちさせるためにもどんなiPhoneケースを持ったら良いのか、おすすめのケースを種類別にご紹介します。
目次
いつも悩むiPhoneケースの選び方ってどうすればいい?
iPhoneのケースはさまざまな場所で購入できますが、たくさんありすぎてどれを選んだら良いのかわからない人も多いでしょう。
選ぶときに大切なポイントは以下の3つです。
- 頑丈かどうか
- おしゃれ度
- 人と被りたくないなら個性的なものを
それぞれのポイントを細かく解説します。
業務用で使用するなら頑丈さで選ぶべき
仕事で使うスマホの場合、スマホやスマホケースに傷がついていたりすると、仕事関係の相手に物の管理がずさんな人という印象を与えてしまう可能性があります。
そう思われないためにも、仕事で使用するスマホのケースは、見た目よりも丈夫さや傷つきにくさを優先して選ぶといいでしょう。
ただ傷が付きにくい素材のケースの中には衝撃には弱いものもあるため、落とすことが多い人は衝撃に強いケースを選びましょう。
やっぱりおしゃれさで選びたいなら、海外製のものを探す
iPhone7に限らずiPhoneシリーズはシンプルなものが多いです。
おしゃれなケースを選ぶことで、iPhone7の保護はもちろん、同時におしゃれなiPhoneを楽しむことができます。
模様に飽きたらケースを変えるだけで、気軽に模様チェンジができるのも魅力の一つです。
特に海外のiPhone7ケースは、可愛らしいものからシンプルなものまで多くのデザインが販売されているため、自分好みのケースを見つけることができるでしょう。
オリジナル・被らないものがいいなら100均でケースを購入してデコる人も
せっかくスマートフォンのケースを付けるなら、他の人と被らないオリジナルが良い!という人も多いでしょう。
そんな時は、透明なケースを使用するのがおすすめです。
iPhone7とケースの間に好きなデザインの写真やシールなどを挟むことで、オリジナルのケースが簡単にできます。
シールを貼っているわけではないので、レイアウトも自由!デザインに飽きたらすぐに新しいデザインに変えられるため、便利でお手軽です。さらに、透明なケースは安価なため、節約にもなるでしょう。
ケースの種類別。おすすめのiPhone7ケース
ここからはケースを種類別に、ランキング形式で紹介します。
どういう種類のケースがいいかは、用途などにもよって変わるので、自分に合った種類のケースで、ランキングを参考に選んでみてください。
手帳型のケース人気ランキング!どんな人におすすめ
手帳型のケースは、iPhone全体をしっかりカバーできることと、ポケットなどが複数付いていることが特徴です。
傷がつかないようしっかり保護してくれますし、実用性の高いケースが欲しい方におすすめのケースです。
HANARO
カードポケットが3つ、マルチポケットが1つ付いたケースです。
マルチポケットにお金を入れておけば、これ一つもって出かけられるくらい便利に物を収納できます。
また角度が調整できるスタンドも付いているので、料理中のレシピ確認など、iPhoneを置いたまま使いたい時にも便利です。
商品ページはこちら
DUXDUCIS
熱と落下時の衝撃に強い手帳型のケースで、業務用で耐久性の高いケースが欲しいという方におすすめです。
落下の衝撃を抑えるために角のない形は、手帳型の中でも特徴的なデザイン。
ポケットは少ないですが、ワイヤレス充電が可能なので実用性は高いです。
商品ページはこちら
GALLERIES
リーズナブルな値段のマグネット式のケースです。
磁石の力は弱いものの開け締めをしやすいため、スマホの使用頻度が高い方には向いているでしょう。
商品ページはこちら
カバー型のケース人気ランキング!どんな人におすすめ
カバー型はシンプルで薄いのが特徴。
ケースの重さも少ないので、長時間手で持っても疲れませんし、衣服のポケットにも入れやすい形です。
そういう使い方をする人はカバー型がいいでしょう。
Spigen ウルトラハイブリッド
米軍の規格をクリアしている、カバー型のクリアケースです。
耐衝撃性が非常に高く、黄ばみにくく汚れがつきにくくなっており、ディスプレイも保護可能と、保護性能に優れています。
商品ページはこちら
Hamee iFace First Class Cafe
落ち着いた色合いとデザインでファッションに合わせやすいカバー型ケースです。
厚さとくびれのあるフォルムで滑りにくく、うっかり滑り落とすことを減らせます。
指紋の汚れも目立ちにくい素材なので、汚れにも強いです。
かわいらしい見た目や柄が多く、非常に人気があるスマホカバーです。
商品ページはこちら
TORRAS 全透明 iPhone ケース
名前通りのクリアケースですが、他のクリアケースと比べて透明感が非常にあります。
さらにドット加工が施されているので、黄ばみや汚れにも強く、ベタつきが少なく着脱も簡単で、長く使い続けることができるケースになっています。
商品ページはこちら
バンパー型のケース人気ランキング!どんな人におすすめ
バンパー型はスマホの側面だけのケースです。
スマホ自体のデザインが気に入っている人は、これを選べば本来のデザインを楽しめます。
特にiPhoneはそのデザインが好きという方も多く、そういう人にはぴったりでしょう。
TUNEWEAR アルミバンパー
何も付けていないようにも見える、iPhoneのそのままのデザインを楽しみたい人にはうってつけのケースです。
アルミとTPUの組み合わせでできているので耐久性もあり、カラーバリエーションも豊富なため、本体のデザインを活かしつつ、おしゃれに楽しむことができます。
商品ページはこちら
エレコム ZEROSHOCK バンパー
見た目がゴツく、スマホのデザインそのままとはいきませんが、耐衝撃性能の高さはバンパー型の中でも非常に高いのが魅力です。
また左右に凹凸があるので、滑って落としにくくなっています。
バンパー型がいいけど、落下にも備えたいという人におすすめです。
商品ページはこちら
GILD design Solid bumper
厚みのあるジュラルミン製のバンパー型ケースです。
高級なケースではありますが、その分耐久性は非常に高く、落下させた場合にも本体をしっかりと守り、ケース自体も変形する恐れがありません。
ただし良い素材を使用している分、値段は少々高めです。
商品ページはこちら
番外編!海外ハイブランドのケース
どうしてもスマホケースに納得がいかない!という人は、海外のハイブランドを検討するのも良いでしょう。
海外製ハイブランドケースなら、質もデザイン性も非常に高いものが多いため、お気に入りが見つかりやすいです。
ちょっと古い端末だから中古でもハイブランドケースが買える!
海外のハイブランドと聞くとかなり高くなるのでは・・・と不安になるかもしれませんが、意外とそうでもありません。
たしかに新作ともなれば、金額は高くなります。
しかし、iPhone7はちょっと古い端末に加えて、最新のiPhoneよりも小さいです。
昔ハイブランドのiPhone7ケースを使用していた人が、スマホケースを中古で手放していることが多いので、比較的安く手に入れることができるでしょう。
まとめ
iPhone7は今となっては少し古い端末ですが、だからこそきちんと保護して大事に使用することが重要です。
iPhone7専用として販売されたケースは数が減ってきていますが、共通規格のケースを探せば、今でもiPhone7で使用できるケースの選択肢は狭くありません。
使用の際に邪魔にならないか、汚れや衝撃や傷などにどれだけ強いか、デザインは悪くないかなどに気を配り、自分に最適なケースを選びましょう。