Galaxy S20+ 5G BTS Editionが登場

K-POPグループとして世界中で人気の「BTS」が、人気スマホ機種である「Galaxy S20+」とコラボして発売された限定モデルが「Galaxy S20+ 5G BTS Edition」です。
そこでここではこの人気モデルについて詳しく紹介していきたいと思います。
目次
Galaxy S20+BTS限定仕様
日本では2020年9月11日にauから発売された人気限定モデル「GalaxyS20+5G BTS Edition」はBTSファンから熱烈な支持を集めています。
予約限定の販売なので、なかなか実物を見ることは難しかったですが、東京の原宿にあるサムスンのエクスペリエンスストア「Galaxy Harajuku」に実機が自由に触れる状態で展示がされています。
いろいろとBTS仕様になっていますが、基本のスペックはGalaxy S20+と同じです。
そこでまず、Galaxy S20+の基本スペックを紹介していきます。
機種名 | Galaxy S20+ |
サイズ | 高さ約162mm、幅約74mm、厚さ約7.8mm |
重さ | 186g |
CPU | Snapdragon 865 |
RAM | 12GB |
ROM | 128GB |
ディスプレイ | 6.7インチDynamic AMOLED Quad HD+ |
メインカメラ | 超広角 1,200万画素、広角 1,200万画素
望遠 6,400万画素、TOFカメラ |
サブカメラ | 約1,000万画素 |
バッテリー | 4,500mAh |
OS | Android™ 10 |
機能 | 防水機能 |
色 | コスミックグレー、クラウドブルー |
5G帯域 | Sub6、ミリ波 |
魅惑のパープルカラー
一般的なGalaxy S20+と一番違いがあるのがこの本体のカラーです。
基本のモデルは「コズミックグレー」「クラウドブルー」の2色となっているのですが、こちらの「Galaxy S20+5G BTS Edition」はBTSのシンボルカラーである「メタリックパープル」となっています。
さらに本体の背面にはBTSのロゴマークが、メインカメラにはBTSの象徴のパープルのハートマークがあしらわれています。
これだけでもBTSを強く主張しているモデルだということがわかります。
先進的30倍ズームカメラ
「Galaxy S20+5G BTS Edition」には以下のカメラが搭載されています。
- 64MP望遠カメラ(0.8μm、約76度、F2.0)
- 12MP広角カメラ(1.8μm、約70度、F1.8、スーパースピードデュアルピクセルAF、OIS)
- 12MP超広角カメラ(1.4μm、約120度、F2.2)
- ToFカメラ(深度測位カメラ)が搭載されています。
特にToFカメラは暗い場所、夜でも奇麗に撮影することを可能としている優秀なカメラです。
背面の配置は左上が64MP望遠カメラ、中央上が12MP広角カメラ、右上が12MP超広角カメラ、中央下がToFカメラ(深度測位カメラ)です。
0.5倍、1倍、3倍、10倍、20倍、30倍といった倍率で撮影することが可能で、0.5倍は12MP超広角カメラ、1倍は12MP広角カメラ、3倍、10倍、20倍、30倍は64MP望遠カメラで撮影できます。
さらに、光学3倍ズームが使用できるので、鮮明な画像を自由に撮影が可能です。
最も高解像度なイメージセンサーは望遠カメラとして搭載されているので、その解像度の高さは非常に優秀なものです。
被写体によってはファイルサイズが30MB近くとかなり大きいものになるため、そのまま使用するには難しい部分もありますが、撮影後に自由にトリミングをして必要な部分だけ切り取るのに向いています。
最大30倍ズームまで撮れる60MP望遠カメラでは、離れた場所の被写体も撮影することが可能です。
さすがに超解像ズームの30倍で撮影すると画質が荒くなりますが、10倍までの撮影であれば、ほとんど画質を落とすことなく撮影が可能。
また、30倍モードで撮影する場合でも被写体がよほど細かいものでない限りは、それほど荒く見えないので、被写体によってはまったく問題なく利用できるという強みもあります。
超広角・8K撮影
「Galaxy S20+5G BTS Edition」はGalaxy史上初の8Kビデオ撮影を可能としている機種です。
そのため、Galaxy S20+5G BTS Editionのアウトカメラでは、脅威の8Kの動画を撮影することが可能。また、撮影した8Kの動画を途中で止めて、そこから33MPの画像を取り出すこともできます。
とりあえず動画で撮影しておいて、あとから気に入った部分を画像として切り取ることができるので、高画質な動画と画像を保存できます。
BTS限定モデルはどこで買える?
ではこのGalaxy S20+5G BTS Editionはどこで入手することができるでしょうか。
このモデルを求めてauショップを訪れる人が数多くいたようですが、残念ながら現在、店頭では販売はしていません。
ではどこで購入できるのでしょうか。BTSの限定モデルを販売しているショップをご紹介します。
auオンラインショップで発売
もともとは2020年7月16日から予約受付がはじまりましたが、好評のために8月3日には予約受付が終了となりました。
その後、9月11日に予約していた人に対して販売が行われたので、早い段階で入手できた人も多いようです。
その後、10月9日から予約をしていない人でも購入することができる、一般販売が開始されました。今もauのオンラインショップから購入ができますが、店頭販売は行われていないので注意しましょう。
価格は145,255円となっており、auの端末割引「かえトクプログラム」が利用できない限定モデルです。
また、中古でも構わないという人は、中古販売ショップのムスビーなどでも出品されているので、そちらも検討してみましょう。
Galaxy S20+ BTS Editionの特典
Galaxy S20+ BTS Editionには他では入手できない特典がついているのも特徴です。
ここではその特典を紹介していきます。
専用パッケージ
まずパッケージにはBTSのシンボルロゴである台形が描かれているほかに、メンバーを表す紫のハートが7つちりばめられています
また、「S20」の文字はパッケージの側面に回っており、パッケージを3つ並べることで専用のオブジェが作れる仕組みです。
ただ、これを完成するためにはパッケージが3つ必要となるので注意しましょう。
フォトカードやステッカー限定アイテムを同梱
パッケージの中には、特典としてBTSメンバーのトレカや、スマホをデコレーションすることができるステッカーが同梱されています。
ステッカーは1枚、トレカはメンバー全員分+集合写真1枚、計8枚入っています。
もちろんそれを使ってスマホを飾るのも良いですし、大事に保管しておくのも良いでしょう。
アプリやアイコンもBTSに出来る
スマホ本体にもいろいろな工夫がされています。
アイコンをBTSに変更することが可能となっていたり、スクリーンやサウンド、電源のオン/オフ時のアニメーションなど、BTSオリジナルのテーマがプリインストールされているといった工夫がされているのです。
また、世界中のファンとコミュニケーションできる「Weverse」が最初から入ってるのもファンには嬉しい機能ですね。
さらなるコラボ商品も
サムスンとBTSはさらにコラボした商品を出しており、それらをこのGalaxy S20+ 5G BTS Editionと組み合わせることでさらに特別感がでるようになっています。
まず、パープルカラー仕上げのワイヤレスヘッドフォン「Galaxy Buds+」のBTSモデルです。
こちらは、他社のスマホでも利用できるのですが、やはりGalaxy S20+ 5G BTS Editionと組み合わせることで、より特別感がでます。
また、BTSメンバーによるキャラクター「BT21」をテーマに採用したスマートフォンカバー「BT21 Smart Cover」も販売されています。
これはカバーにNFCが内蔵されており、カバーをスマートフォンに装着すると専用のテーマが自動的にインストールされるというものです。
BT21はメッセージアプリのスタンプになったり、グッズが販売されていたりと非常に人気が高いキャラクターなので、一緒に使うことでもっとBTSを身近に感じられるでしょう。
まとめ
高性能で使いやすい「Galaxy S20+」と世界中で人気のユニット「BTS」がコラボしてできた「Galaxy S20+5G BTS Edition」は、ファンであればぜひとも入手したスマホとなっています。
限定モデルらしい特典も多くついており、スマホ本体の優秀な機能と合わせて、おすすめしたいモデルと言えるでしょう。