iPhone SE SIMフリーはどこで購入するのが正解?2万円台で購入する方法とは?

昨今のスマートフォンは液晶サイズの大型化が進み、
動画・ゲーム・電子書籍など大画面で楽しめるようになりました。
その反面、大きく重くなったことから片手での操作が難しく、
コンパクトなスマートフォンを求める声も根強いのも事実です。
そんな中、満を持して2020年4月に発売された「iPhone SE(第2世代)」。
iPhone11 Proと同じ「A13 Bionicチップ」を搭載しており、
素早い起動で流れるような体験が可能です。
「手にしたくなるものを、手にしやすく。」をキャッチコピーとして
「大型化」の時代に一石を投じることはできるのでしょうか。
本記事では、
「iPhone SE(第2世代)」の基本情報(スペック等)やSIMフリーモデルの購入方法を紹介いたします。
目次
iPhone SE(第二世代)のスペック
iPhone SE(第二世代)のスペックは以下の通りです。
液晶サイズ | 4.7インチ | ||
本体サイズ | 高さ:138.4mm|幅:67.3mm|厚さ:7.3mm | ||
重さ | 148g | ||
カラーバリエーション | ブラック | ホワイト | プロダクトレッド |
2016年に発売された「初代iPhone SE」は、コンパクトで持ちやすい “ 小型iPhone “として人気を博しました。
ここからはその後継機にあたる「iPhone SE(第二世代)」の進化を細かく見ていきましょう。
※参考:iPhone SE – 仕様
液晶サイズ
iPhone SE(第二世代)の液晶サイズは4.7インチです。それに対し「初代SEシリーズ」の液晶は4インチとなっており、「初代SEシリーズ」と比べると少し大きくはありますが、それでも現行のiPhoneシリーズの中で最も小さい画面サイズとなっています。
※参考:iPhone SE – 仕様
本体サイズ
iPhone SE(第二世代)の本体サイズは「138.4×67.3×7.3mm」。“ 小型iPhone “として人気を博した「初代iPhone SE」に比べ、ひとまわり大きなサイズとなっています。
しかし、他のiPhoneと比較すると本体の厚みは薄く、スタイリッシュな外観が特徴です。
※参考:iPhone SE – 仕様
重さ
iPhone SE(第二世代)の重さは148g。
「初代iPhone SE」の重さが113gなのでその差は35gあります。
SEシリーズだけで比べると重くなったと言えますが、iPhone11が194g、iPhone12が162gであることから考えると近年のiPhoneの重量としては軽いモデルといえます。
液晶サイズ・本体サイズ・重さまとめ
iPhone SE(第2世代)は現行iPhoneの中で
・液晶サイズが最小
・重さ148g で最軽量
になっています。
本体サイズや重さが気になっている人にはぴったりです。
※参考:iPhone SE – 仕様
カラーバリエーション
iPhone SE(第2世代)のカラーは、ホワイト、ブラック、(PRODUCT)レッドの3色展開です。
※iPhone SE(第1世代)やiPhone8とは違い、ホワイトの表側がブラックベゼルになっています。
※参考:iPhone SE – 仕様
iPhone SE(第二世代)価格比較
「iPhone SE(第二世代)」のSIMフリー版は、Apple Storeで購入可能となっています。
ここでは、Apple Storeで購入した「SIMフリー版」と大手3大キャリアで購入した場合の「iPhone SE(第二世代)」の価格をそれぞれ比較していきます。
Apple Store
「iPhone SE(第二世代)SIMフリー」をApple Storeで購入した場合の価格は、以下の通りです。
24回分割払い / 月 | 一括払い | |
64GB | 2,053円 | 49,280円 |
128GB | 2,282円 | 54,780円 |
256GB | 2,786円 | 66,880円 |
※価格は全て税込です。
Apple Storeでは、一括払いの他に24回の分割払いも可能となっています。
機種本体の受け取りは郵送か、Apple Storeで直接受け取ることも可能です。
また、現在、iPhone7以降のiPhoneをお使いであれば、下取りに出すことで最大13,000円の割引を受けることができます。
※参考:iPhone SE – iPhone SEを購入 – Apple (日本)
docomo
「iPhone SE(第二世代)」をdocomoで購入した場合の価格は、以下の通りです。
新規契約・機種変更 | MNP | |||
36回分割払い/月 | 一括払い | 36回分割払い/月 | 一括払い | |
64GB | 1,584円 | 57,024円 | 972円 | 35,024円 |
128GB | 1,738円 | 62,568円 | 1,126円 | 40,568円 |
256GB | 2,090円 | 75,240円 | 1,478円 | 53,240円 |
※価格は全て税込です。
docomoでは、一括払いの他に最大36回の分割払いも可能となっています。購入は「docomoオンラインショップ」のほかインターネットで予約の上、店舗での購入も可能です。
「スマホおかえしプログラム」を適用した場合は、最大12回分の分割支払金が支払い不要となります。
※参考:ドコモ公式サイト
SoftBank
「iPhone SE(第二世代)」をSoftBankで購入した場合の価格は、以下の通りです。
新規契約・機種変更 | MNP | |||
48回分割払い/月 | 一括払い | 48回分割払い/月 | 一括払い | |
64GB | 1,200円 | 57,600円 | 750円 | 36,000円 |
128GB | 1,335円 | 64,080円 | 885円 | 42,480円 |
256GB | 1,635円 | 78,480円 | 1,185円 | 56,880円 |
※価格は全て税込です。
SoftBankでは、一括払いの他に最大48回の分割払いも可能となっています。
機種の受け取りは、自宅への配送またはSoftBank店舗でも受け付けており、店舗受け取りの場合は、別途手数料が発生します。
また、「とくするサポート+」を適用した場合は、最大24回分の旧機種代金の支払いが不要となります。
※参考:Softbank公式サイト
au
「iPhone SE(第二世代)」をauで購入した場合の価格は、以下の通りです。※23回分割払いは「かえトクプログラム」適用時の代金
新規契約・機種変更 | MNP | |||
23回分割払い/月 | 一括払い | 23回分割払い/月 | 一括払い | |
64GB | 1,250円 | 55,270円 | 1,250円 | 55,270円 |
128GB | 1,390円 | 61,250円 | 1,390円 | 61,250円 |
256GB | 1,705円 | 75,215円 | 1,705円 | 75,215円 |
※価格は全て税込です。
auでは、一括払いの他に最大48回の分割払いも可能となっています。
「かえトクプログラム」を適用した場合は、機種代金の分割支払金のうち、最終回分の支払いが不要となります。この場合、auで新しい機種への買い替えが必要となるので注意が必要です。
※参考:スマートフォン料金プランシミュレーション|スマートフォン・携帯電話
ショッピングサイトで新品を購入
「iPhone SE(第二世代)」のSIMフリー版は、Apple Storeや大手3大キャリアのほか、Amazon・楽天など普段よく利用するサイトでの購入も可能です。各サイトで新品を購入した場合の「iPhone SE(第二世代)」の価格をそれぞれ比較していきます。
64GB | 128GB | 256GB | |
Amazon | 38,950円 | 46,647円 | 54,000円 |
楽天 | 38,990円 | 48,500円 | 57,000円 |
Yahoo!ショッピング | 37,689円 | 48,879円 | 57,980円 |
※価格は全て税込です。
※2021年7月時点の情報です。各ショッピングサイトでの取り扱いや価格は予告なく変更する可能性があります。
各サイトの価格は、大手3大キャリアで特典を利用した際の価格とほぼ同程度となっています。
普段のショッピングで貯めたポイントを利用したり、またはポイントを貯めることもできるのはメリットの1つでしょう。
※参考
・Amazon:Apple iPhone SE(第2世代) 64GB ブラック SIMフリー (整備済み品)
・楽天:【楽天市場】iphone se 第2世代 本体の通販
・Yahoo!ショッピング:iPhone SE(第2世代) スマホ本体の商品一覧|スマホ、タブレット、パソコン 通販 – Yahoo!ショッピング
大手量販店のECサイトで新品を購入
「iPhone SE(第二世代)」のSIMフリー版は、Apple Storeや大手3大キャリア、ショッピングサイトのほか、家電量販店のECサイトで購入も可能です。
各ECサイトで新品を購入した場合の「iPhone SE(第二世代)」の価格をそれぞれ比較していきます。
64GB | 128GB | 256GB | |
ヨドバシカメラ | 49,280円 | 54,780円 | 66,880円 |
ビックカメラ | 49,280円 | 54,780円 | 66,880円 |
ヤマダ電機 | SIMフリー版の販売なし |
※価格は全て税込です。
ヨドバシカメラとビックカメラの「iPhone SE(第二世代) SIMフリー版」はApple Store同価格となっています。それに対してヤマダ電機のECサイトでは、SIMフリー版の販売はなく、各キャリアの「iPhone SE(第二世代)」のみの販売となっていました。
※参考
・ヨドバシカメラ:アップル Apple iPhone SE 64GB ホワイト SIMフリー [MHGQ3J/A] 通販【全品無料配達】
・ビックカメラ:iPhone SE 通販
・ヤマダ電機:iPhone SE 製品情報|ヤマダデンキ YAMADA DENKI Co.,LTD.
大量のデータ通信を使うなら3大キャリアで購入がおすすめ
「iPhone SE(第二世代)SIMフリー版+格安SIM」という組み合わせの弱点として、データ容量の問題があります。
多くの格安SIMはデータ容量の上限があり、上限を超えた場合は速度制限がかかってしまい、通信時にストレスがかかります。
それに対し、3大キャリアではデータ無制限のプランもあるため、大量のデータ通信を使うのであれば3大キャリアでの購入がおすすめです。また、2年以上使い続けることが前提であれば、実質の端末価格が安くなるサービスが各キャリアで用意されており、価格面でもメリットがあります。
※参考:iPhone SEはどこで買うのが得? 3大キャリアに出戻りもあり? (1/2)
iPhone SE(第二世代)最安なら「BIGLOBEモバイル」
iPhone SE(第二世代)の最安なら「BIGLOBEモバイル」がおすすめです。
iPhone SE(第二世代)をBIGLOBEモバイルで購入した場合の価格は、以下の通りです。
24回分割払い / 月 | 総額 | ポイント還元 | 実質総額 | |
64GB | 2,117円 | 50,820円 | 20,000P | 28,820円相当 |
128GB | 2,354円 | 56,496円 | 20,000P | 34,496円相当 |
※価格は全て税込です。
※ポイント還元は2021年7月時点の情報です。
BIGLOBEモバイルなら、20,000Pのポイント還元を受けることができるため、64GBモデルが実質28,820円で購入可能です。
ただし、容量は64GBと128GBのみで、256GBのラインナップはないので注意が必要です。
※参考:BIGLOBEモバイル公式サイト
まとめ
「iPhone SE(第二世代)SIMフリー版」の購入方法は多岐に渡りますが、現状「BIGLOBEモバイル」が最安となり「64GB」が実質2万円台で購入可能です。
それに対して3大キャリアでの購入は販売価格が高くなる傾向があります。しかしデータ無制限プランもあるため、大量のデータ通信を行う方や、2年以上使い続けることが前提の方には3大キャリアでの購入がおすすめでしょう。
ぜひ、自分のライフスタイルに適したプランを選んで、人気機種iPhone SE(第二世代)をお得に利用しましょう。