iPad mini 4は中古で買うべき?特徴など解説

iPad mini 5が発売された今、iPad mini 4は販売終了となっています。しかし、いまだに根強い人気を誇り、iPad mini 5よりも安い料金のiPad mini 4を購入したいという人もいるのではないでしょうか。
本記事では、iPad mini 4の価格やサイズなどの基本情報から特徴まで徹底的に解説します。iPad mini 4を中古で購入できるサイトなども紹介しているので、タブレット選びの参考にしてみてください。
目次
iPad mini4のスペック
まずは、iPad mini4の基本的なスペックについて、表でまとめて紹介します。それぞれの内容について詳しく解説していくので、気になる人はそれぞれの項目をチェックしましょう。
価格 | 42,800円〜(発売発表時) |
液晶サイズ | 7.9インチ |
本体サイズ | 高さ:203.2mm
幅:134.8mm 厚さ:6.1mm |
重さ | Wi-Fiモデル298.8g、Cellularモデル304g |
カラーバリエーション | シルバー、スペースグレイ、ゴールド |
価格
iPad mini 4の発売が発表された当時、一番安いWi-Fi・ストレージ容量16GBのモデルで42,800円でした。1つ前の第3世代と同じ価格での販売で、最新の第5世代は50,380円で販売開始しています。
他のシリーズの価格をまとめたので、比較して確認してみましょう。
モデル | 新品価格 |
iPad mini 4 | 42,800円〜 |
iPad | 38,280円〜 |
iPad Air | 69,080円〜 |
iPad Pro 11インチ | 94,800円〜 |
iPad Pro 12.9インチ | 129,800円〜 |
※iPad mini 4以外は、2021年5月最新モデルの価格
iPad mini 4は、無印のiPadの次に安い機種となっています。サイズは小さいですが性能の高いiPad mini 4が50,000円以下というのは嬉しい価格です。
しかし、iPad mini 5が販売している今、iPad mini 4は公式のApple Storeでも販売を終了しています。今から購入するなら中古ショップなどを利用しなければなりません。中古ショップで購入する場合の相場は、大体20,000円〜40,000円台といったところです。
液晶サイズ
iPad mini 4の液晶サイズは、7.9インチです。前機種の第3世代も後継機の第5世代も7.9インチなので、液晶サイズはバージョンアップしても変わりません。
それでは、他のシリーズモデルと液晶サイズを比較してみましょう。
モデル | 液晶サイズ |
iPad mini 4 | 7.9インチ |
iPad | 10.2インチ |
iPad Air | 10.9インチ |
iPad Pro 11インチ | 11インチ |
iPad Pro 12.9インチ | 12.9インチ |
※iPad mini 4以外は、2021年5月最新モデルのサイズ
他のiPadシリーズと比較すると、iPad miniのサイズの小ささが分かります。iPad miniは、サイズが小さく持ち運びがしやすいというのを売りにしているタブレットです。普段使いなら十分に使える性能なので、電子書籍としての利用やメモ代わりとしての利用を考えている人に向いています。
本体サイズ
iPad mini 4の本体サイズは高さ203.2mm、幅134.8mm、厚さ6.1mmと、タブレットの中ではかなり小さめのサイズ感となっています。カバンなどにも入れやすく、大きなポケットに入ってしまうほどの小ささなので、持ち運びに便利です。
下記の表では、他のモデルと比較しています。
モデル | 高さ[mm] | 幅[mm] | 厚さ[mm] |
iPad mini 4 | 203.2 | 134.8 | 6.1 |
iPad | 250.6 | 174.1 | 7.5 |
iPad Air | 247.6 | 178.5 | 6.1 |
iPad Pro 11インチ | 247.6 | 178.5 | 5.9 |
iPad Pro 12.9インチ | 280.6 | 214.9 | 6.4 |
※iPad mini 4以外は、2021年5月最新モデルのサイズ
他のモデルと比較すると、縦幅も横幅も大きく違うことが分かります。iPadを外で気軽に利用したい人などは、小さいサイズのiPad mini 4がおすすめです。
重さ
iPad mini 4の重さは、Wi-Fiモデルが298.8g、Cellularモデルが304gです。他の製品と比べてどれくらい軽いのか、以下の表で確認しましょう。
モデル | 重さ[g] | |
Wi-Fiモデル | Cellularモデル | |
iPad mini 4 | 298.8 | 304.0 |
iPad | 490.0 | 495.0 |
iPad Air | 458.0 | 460.0 |
iPad Pro 11インチ | 466.0 | 468.0 |
iPad Pro 12.9インチ | 682.0 | 684.0 |
※iPad mini 4以外は、2021年5月最新モデルの重さ
比較的軽めのiPad Airと比べても、iPad mini 4は段違いに軽いモデルとなっています。持ち歩く際の負担が少なく、サイズが小さい分場所も取らないので、会社などにも持っていきやすいです。
カラーバリエーション
iPad mini 4は、基本的なiPadでよく使用されている、「シルバー」、「スペースグレイ」、「ローズゴールド」の3色が展開されています。Apple伝統の色と言える、シンプルで高級感のあるデザインです。
ここでは、他のiPadのボディカラーと比較しましょう。
モデル | カラーバリエーション |
iPad mini 4 | シルバー、スペースグレイ、ローズゴールド |
iPad | シルバー、スペースグレイ、ローズゴールド |
iPad Air | シルバー、スペースグレイ、ローズゴールド、グリーン、スカイブルー |
iPad Pro 11インチ | シルバー、スペースグレイ |
iPad Pro 12.9インチ | シルバー、スペースグレイ |
※iPad mini 4以外は、2021年5月最新モデルのカラー
iPadは基本的に、シルバー、スペースグレイの2色か、ローズゴールドが追加された3色展開となっています。iPad Airのみカラーバリエーションが豊富で、本体カラーを選ぶ楽しみがある機種です。本体カラーを楽しみたいならiPad Airがおすすめですが、ケースなどでもデザインを楽しめるので、あまり重要な要素ではないでしょう。
iPad mini 4の特徴
iPad mini 4の購入を考えているけど詳しい性能を知らないという人のために、iPad mini 4の主な特徴を4つ紹介していきます。
- 軽量化し男性なら片手で持てる薄型
- 初代と比べるとCPUが最大5.2倍
- Touch IDのスピードもアップ
- カメラ機能が強化された
それぞれの項目を、順番に詳しく解説していきます。
軽量化し男性なら片手で持てる薄型
iPad mini 4は、他のiPadシリーズと比べて、薄型でサイズが小さく軽いという特徴を持っています。男性なら片手で持てるサイズ感で、手が小さい女性でも他のタブレットより持ちやすいでしょう。
片手で持てるので操作が楽で、通勤途中などにも使えます。ずっと持っていても手が疲れにくく、長く使用しやすいという点もメリットです。
初代と比べるとCPUが最大5.2倍
iPad mini 4のCPU性能は、初代と比較すると最大5.2倍です。また、グラフィック性能も初代と比較して最大12.8倍になりました。
性能の違いは搭載チップの影響です。初代iPad miniは、アップル社が開発したA5チップを採用していました。対して、第4世代のiPad mini 4は、A8チップを搭載しています。その結果、CPU性能の大幅なアップが実現しました。
Touch IDのスピードもアップ
iPhoneやiPadで使用される指紋認証センサーである、Touch IDのスピードも世代を重ねるごとに格段にアップしています。ロックの解除などもスムーズになり、使用中のストレスなどを軽減できるでしょう。
カメラ機能が強化された
iPad mini 4を初代モデルと比較すると、背面のカメラ機能が強化されています。初代モデルは500万画素(1,080p)でしたが、iPad mini 4では800万画素(1,080p)です。
ただし、前面カメラ(Facetime HDカメラ)は強化されず、同じく120万画素(720p)となっています。前面カメラは第5世代のiPad mini 5で700万画素(1080p)に強化されるので、前面カメラの使用が多い人はiPad mini 5を検討した方が良いでしょう。
2021年の今iPad mini 4は買うべき?
iPad mini 5が最新型として発売している今、iPad mini 4は安い価格で手に入りやすいです。そのため2021年の今でも十分に購入の価値があります。
型落ちといっても性能は高く、現在のiOSにも対応しているので、iPad mini 4も問題なく使用可能です。
最新モデルを新品で買う予算はないけど、中古で安くて性能の良いタブレットがほしい人は、iPad mini 4を検討してみましょう。
中古で買うなら
iPad mini 4を中古で購入したい人のために、おすすめの中古販売サイトを紹介します。新品のiPad mini 4が手に入らない今、中古販売サイトが1番確実に手に入るでしょう。中古販売といっても、未使用品などが売りに出されている場合もあるので、ぜひ掘り出し物を探してみてください。
イオシス
イオシスとは、スマホやタブレット、Apple Watchなどのガジェットに特化した中古品販売サイトです。インターネット上から、さまざまなガジェットを販売しています。
中でも、iPadの品揃えは非常に豊富です。世代やモデルを問わず、歴代のiPadシリーズが数多く出品されています。iPad mini 4の在庫もあるので、安く購入できる可能性が高いでしょう。
リコレ
リコレとは、ソフマップの公式の中古専門サイトです。公式サイトなので、中古品でも安心して購入できます。
取り扱いジャンルは幅広く、パソコンやスマホだけでなく、デジタルカメラやテレビ、生活家電など、種類はさまざまです。
iPadシリーズの在庫はかなり豊富で、iPad mini 4の取り扱いも多数あります。商品ごとにランクがあり、Sランクが未使用、Aランクが美品、Bランクが良品、と一目で分かるシステムなので、見やすい上に探しやすいです。
楽天
楽天はAmazonと並ぶ、日本最大級のECサイトです。数々のオンラインショップがテナントに入り、圧倒的な品揃えを誇っています。
iPad mini 4も複数販売されているので、普段から楽天を利用している人は楽天からの購入も良いでしょう。また、楽天は商品数が豊富なので、iPad mini 4に関連するアクセサリーなども一緒に購入できるというメリットがあります。
iPad mini 4をより便利にするアクセサリーも一緒に購入
iPad mini 4をより便利に使っていく場合には、アクセサリーの購入も検討してみましょう。ここでは、iPad mini 4にピッタリのアクセサリーを紹介します。本体と一緒に購入すればより快適になるので、iPad mini 4をさまざまなシーンで活用できるでしょう。
iPad miniのおすすめアクセサリーはこちらです。
- 強化ガラスフィルム
- 折りたたみキーボード
- Apple Pencil
それでは、順番に詳しく解説しましょう。
強化ガラスフィルム
出典:https://item.rakuten.co.jp/jptomoz/2000179/
iPad mini 4を使用する人の多くは、持ち運びも視野に入れているでしょう。持ち運ぶときには、うっかり落下させて破損させないように気をつけたいところです。
特に中古商品の場合、Appleのサポートが切れていて修理に高額の費用が発生します。落として画面が割れてしまうなどの事態を避けるために、あらかじめ強化ガラスフィルムなどで対策しておきましょう。
折りたたみキーボード
出典:https://item.rakuten.co.jp/eclink/800058/
折りたたみキーボードがあれば、iPad mini 4をモバイルノートPCとして利用することも可能です。パソコンとしての入力作業も強化できて、仕事でも使いやすくなります。
小型のキーボードもどんどん増えてきており、よりコンパクトで軽く、持ち運びやすい商品が増えています。折りたたみキーボードと聞くと高いイメージがありますが、4,000円以内で販売している場合も多いので、PCとしての性能も求めている人は購入を検討してみてはいかがでしょうか。
Apple Pencil
出典:https://www.apple.com/jp/apple-pencil/
Apple Pencilは、Apple公式が販売しているアクセサリーで、タブレットの画面で紙面のように文字を書けるアイテムです。公式のアクセサリーの中でも非常に人気が高く、多くのiPadユーザーが持っています。
iPad miniの初代モデルでは、Apple Pencilに対応していませんでした。しかし、第4世代のiPad mini 4ではApple Pencilにも対応しており、手書きのようなメモやイラストの作成もできます。
まとめ
iPad mini 4は現在公式では販売されていませんが、それでも人気のある商品です。iPad miniから4世代を重ねて強化されてきた高機能モデルで、小型で軽量という持ち運びやすさが特徴となっています。
安い料金で手に入れやすく、現在のiOSにも対応していて使いやすいタブレットですが、公式で販売されていないため、中古販売サイトなどで購入しなければなりません。しかし、中古でも未使用品などが販売されているので、新品のものが手に入る可能性があります。
iPad mini 4を手に入れたい人は、2021年6月時点で在庫が確認できたイオシスやリコレ、楽天などをチェックしてみましょう。