どこよりもWi-Fiの実際の評判は?速度制限や口コミからのメリット・デメリット

外出先や出張のときに手放せない存在となっている「ポケットWi-Fi」。
いまやポケットWi-Fiはたくさんありすぎて、どれを選んだらいいのか迷ってしまうことがあるのではないでしょうか。
多くの企業が「月に〇GB」と決まっているプランが多い中、「段階定額制のピタッとプラン」を採用し、「無駄がない」ポケットWi-Fiがあるのをご存じでしょうか。
本記事ではそんな「無駄がない」ポケットWi-Fi「どこよりもWi-Fi」の実態を明らかにしていきます。
目次
どこよりもWi-Fiとは?
どこよりもWi-Fiの基本スペックは、以下の通りです。
プラン名 | どこよりもピタッと
プランスタンダード |
どこよりもピタッと
プランプレミアム |
|
データ容量(GB) | 5/20/50/100 | 5/20/50/100/150/200 | |
契約期間 | なし(2年割適用時は2年) | なし(2年割適用時は2年) | |
初期費用 | 3,300円 | 3,300円 | |
月額料金 | 〜5GB | 1,400円(900円) | 1,400円(900円) |
〜20GB | 2,400円(1,900円) | 2,400円(1,900円) | |
〜50GB | 3,400円(2,900円) | 3,400円(2,900円) | |
〜100GB | 3,900円(3,400円) | 3,900円(3,400円) | |
〜150GB | ー | 4,400円(3,900円) | |
〜200GB | ー | 4,900円(4,400円) | |
解約費用(2年割適用時) | 10,450円 | 10,450円 | |
利用回線 | docomo・au・SoftBank | ||
最大接続時間 | 最大8時間 | ||
最大接続台数 | 10台(推薦は5台) | ||
端末 | JT101 | ||
最大速度(M629) | 下り:最大150Mbps/上り:最大50Mbps | ||
オプション | 機器補償サービス:月額440円 |
※月額料金の()内は2年割適用時の価格となっています。通常料金となっています。
※上記の表は税込価格で記載しています。
どこよりもWi-Fiは、「1日◯GBまで」「3日◯GBまで」といったデータ容量上限や速度制限がありません。
料金プランは、「どこよりもピタッとプランスタンダード」「どこよりもピタッとプランプレミアム」の2プランがあります。どちらのプランも「2年割」を適用すると、月額料金が通常料金より500円安くなりお得です。2年縛りに抵抗がない方は、お得な2年割を適用するといいでしょう。
「どこよりもピタッとプランプレミアム」は、最大容量200GBを採用しており、インターネットをよく使う方、データ制限がないほうが良い方におすすめです。
どこよりもWi-Fiのプランは2種類
どこよりもWi-Fiの料金プランは、前述したように「どこよりもピタッとプランスタンダード」と「どこよりもピタッとプランプレミアム」の2プランから選ぶことができます。
ここでは、それぞれのプランの特徴を紹介していくので、どこよりもWi-Fiのプランで悩んでいる人、どんなプランがあるのか知りたいという人はぜひ参考にしてください。
どこよりもピタッとプランスタンダード
「どこよりもピタッとプランスタンダード」の大きな特徴は、なんといっても月額料金の安さです。
使ったギガの分だけ支払う「段階定額制」を採用しているため、毎月の支払いにムダがありません。
データ容量は、5GB・20GB・50GB・100GBの4段階となっており、5GBまでなら月額料金は、2年割適用時900円で利用可能となっています。
なお、2年割適用時は「契約期間」が2年となっており自動更新です。途中解約の場合は「解約費用」がかかるので、注意しましょう。
どこよりもピタッとプランプレミアム
「どこよりもピタッとプランプレミアム」も「どこよりもピタッとプランスタンダード」同様、使ったギガの分だけ支払う「段階定額制」を採用しています。
「どこよりもピタッとプランスタンダード」との違いは、データ容量が4段階から150GB・200GBを加えた6段階へと増えていることです。これにより、大容量データ通信をする方でも安心してお使いいただくことができます。
また「どこよりもピタッとプランスタンダード」同様、毎日のデータ容量制限がないのもポケットWi-Fi初心者には大きなポイントです。
「スタンダードプラン」に比べ、使えるデータ容量が多いため、100GB以上利用した際は月額料金は高くなりますが、数か月に1回大量のデータ通信量が必要な時があるという人などにはおすすめのプランとなっています。
なお、「スタンダードプラン」同様、2年割適用時は「契約期間」が2年となっており自動更新となるので、途中解約の場合は「解約費用」に注意しましょう。
どこよりもWi-Fiの通信速度
どこよりもWi-Fiの端末は「JT101」を採用しています。
・重さ:約90g
・サイズ:58mm×92mm×13mm
と非常に軽量でコンパクトな設計となっており、持ち運びに最適です。
気になる「通信速度」は以下の通りです。
・下り最大:150Mbps
・上り最大:50Mbps
150Mbpsあれば、ネットサーフィンはもちろん動画も問題なく視聴できます。
小さいルーターですが、あるだけでネット環境は満足できるでしょう。
速度制限
「どこよりもピタッとプランスタンダード」、「どこよりもピタッとプランプレミアム」の2つのプランには、それぞれ以下のような「速度制限」が設けられています。
1ヶ月あたりの
データ利用量上限 |
上限を超えた場合の
月末までの速度制限 |
|
プランスタンダード | 100GB | 最大128kbps |
プランプレミアム | 200GB | 最大128kbps |
データ容量は翌月1日にリセットされます。
なお、1日のデータ使用量が7GBを超過すると、翌日まで256Kbpsに速度制限がかかります。これは、全プラン共通となっており、1日7GBの目安は標準画質の動画で10時間ほど、高画質で見ても2〜3時間ほどです。
そのため、速度制限を気にする必要はあまりないでしょう。
どこよりもWi-Fiの通信エリア
どこよりもWi-Fi(ピタッとプラン|JT101端末)の通信可能なエリアの詳細は、docomo公式サイト(通信・エリア)を確認しましょう。
トリプルキャリア採用
どこよりもWi-Fiは「クラウドSIM」を採用しています。
「クラウドSIM」を使用することにより、docomo・au・SoftBankといった大手通信キャリアのLTE回線を使用できるため、国内の広い範囲で安心して利用することが可能です。
海外でも利用は?
「ピタッとプラン(JT101端末)」の場合、海外利用は利用できません。
以前は、海外利用が可能なプランがあったようですが、現在は利用できないので注意しましょう。
どこよりもWi-Fiの口コミ・評判まとめ
ここでは、どこよりもWi-Fiの口コミをいくつか紹介します。
良い口コミ、悪い口コミ、どちらもしっかりと確認し、検討する際に参考にしていきましょう。
どこよりもWi-Fiの良い口コミ
どこよりもWiFiは本当にどこよりも制限が緩くておすすめ☆なんとWiMAXの3倍!速度や口コミまとめ!https://t.co/M8KZOicrqM#どこよりもWiFi #ポケットWiFi #WiMAX 04
— らす (@p4g6vJWKBPFGKhr) June 6, 2021
いい意味で「制限の緩さ」が良い評価につながっているようです。
どこよりもWi-Fiの悪い口コミ
どこよりもwifiほんと駄目
今まで気にせず使えたけど先月に続き今月も通信制限になった。
たぶん今月は1ヶ月で100ギガ使ったから制限かかった。
絶対制限かかるリミット絶対下げてる!#どこよりもwifi— オレンジプライド (@orengepuraido) May 30, 2021
どこよりもWiFi 100GBのプランで3分の1も使ってないのに、この酷いスピードしか出ない。再起動しても無駄。
酷すぎる😢 pic.twitter.com/bmHFUR4nmB
— サヴァン (@blackre6) May 31, 2021
今までアマプラ見まくったりリセマラしても制限かからなかったのに2ヶ月連続制限かかった!先月は1週間で100ギガ使ったからと言われたから納得したけど、今月は1月通して100ギガつかっただけ!今までこんなことない!どこよりもwifiをこれから契約する人は気を付けろ!!#どこよりもwifi
— オレンジプライド (@orengepuraido) May 30, 2021
「通信制限」「通信速度」に関して不満を持たれている方が多いようです。
どこよりもWi-Fiは、3日で20GB、1日7GBを目安に制限をかける場合があると公式サイトに記載しています。使用する際は、こちらのギガ数も目安にしながら気をつけて使用しましょう。
どこよりもWi-Fiのよくある質問
ここでは、どこよりもWi-Fiのよくある質問を解説していきます。
以下に挙げる質問は、どこよりもWi-Fiを検討するにあたりどれも重要な内容になるので、事前にしっかりと確認していきましょう。
申し込み方法は?
どこよりもWi-Fiの申し込み手順は以下の通りです。
1. どこよりもWi-Fi公式HPから申し込みをする
2. 端末到着後、利用を開始する
どこよりもWi-Fiは、24時間いつでも気軽に申し込みが可能となっています。
また、契約方法がわからない場合はチャットサポートを受けられるので、万が一の際も安心です。
利用開始月はいくらかかるの?
利用開始月にかかる費用は以下の通りです。
・初期費用:3,300円(税込)
・利用GB数分料金
初月は端末発送日から日割りの計算となります。
支払い方法は?
どこよりもWi-Fiの支払い方法は、クレジットカードまたは銀行での口座振替から選択できます。
しかし銀行での口座振替の場合は、手数料として月額700円(税込)必要です。そのため、クレジットカードを持っている方はクレジットカードで支払う方がお得に利用できます。
解約方法は?
解約をする際には、どこよりもWi-Fi公式ホームページ(HP)にある「解約申請フォーム」から解約希望の連絡を行いましょう。
2年割を適用している場合、途中解約の場合は解約費用がかかりますので、注意しましょう。
解約した時の端末はどうするの?
解約時は、契約時のレンタル品すべてを郵送にて返却します。(端末含む)
返送物は以下の通りです。
- 端末
- 充電ケーブル
- ユーザーマニュアル
- 箱
なお、契約書面は返却の必要はありません。
返却先住所については「解約申請フォーム」より解約申請後に届くメールに記載がありますので、そちらを確認しましょう。
まとめ
どこよりもWi-Fiは以下の条件に当てはまる人におすすめです。
- インターネットをよく使う方
- 2年縛りに抵抗がない方
- 毎月のデータ使用量に変動が少ないが、定期的に(数か月に1回など)大容量で使うことがある方
どこよりもWi-Fiは、200GBの大容量プランと「段階定額制プラン」が大きな特徴となっています。また、クラウドSIMを採用しているので、日本全国の広いエリアで利用でき、あらゆる場面で大容量200GBの恩恵を受けることができます。
本記事を読み、しっかりと事前情報を把握した上で、自分に合った快適なWi-Fiライフを楽しみましょう。