【徹底解説】THE WiFiの料金やメリットデメリット、評判をまとめて紹介

THE WiFiの契約を考えているけど本当に良いのか分からない、名前は聞いたことあるけど実際はどうなのかと気になっている人も多いでしょう。
本記事では、THE WiFiの基本情報、メリット・デメリットを徹底的に解説します。THE WiFiを契約しようか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
まずはTHE WiFiの基本情報をチェック
THE WiFiとは、モバイルWiFiサービスの1つです。モバイルWiFiとは、持ち運びに優れた小型・軽量のWiFiルーターのことで、スマホを外で利用することが多い人などに高い人気があります。
ここでは、そんなTHE WiFiの基本情報を紹介していきます。また、同時にTHE WiFiとは何か、THE WiFiはどんな料金プランを展開しているのかなどにも注目して解説していきます。
THE WiFiとは
THE WiFiとは、スマートモバイルコミュニケーションズ株式会社が提供する、モバイルWiFiサービスです。日本マーケティングリサーチが調べるブランドのイメージ調査で、注目度・価格安心度・アフターケア信頼度の3部門でトップに選ばれるほどの人気のモバイルWiFiで、ビジネスマンを中心とした多くの人が利用しています。
THE WiFiの主な特徴は、以下の3点です。
- 「30日間お試し」又は「4カ月0円キャンペーン」実施中(2021年7月時点)
- 365日オペレーター対応のアフターケア
- 国内15万カ所のWiFiスポット利用可
THE WiFiは、他のモバイルWiFiでは行っていない、独特なサービス内容を展開しています。
そのため、THE WiFiは、「とにかく出費を抑えて契約したい」、「難しい設定や使い方をサポートしてほしい」、「モバイルWiFiなしでもWiFiスポットを利用したい」といったニーズに答えられるモバイルWiFiです。
キャンペーンは期間によって変更する場合もあるため、契約前にホームページで確認しておくと良いでしょう。
THE WiFiの料金プラン
THE WiFiの概要は、下記の表を参考にしてください。
プラン | 40GBプラン | 100GBプラン |
通常の月額料金(税込) | 【WiFiスポット利用あり】
1〜3カ月目:3,278円 4カ月目以降:3,676円 【WiFiスポット利用なし】 3,278円 |
【WiFiスポット利用あり】
1〜3カ月目:3,828円 4カ月目以降:4,226円 【WiFiスポット利用なし】 3,828円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
ルーターの通信速度 | 最大150Mbps | 最大150Mbps |
データ容量 | 40GB | 100GB |
対応エリア | docomo、au、 SoftBank | |
契約期間 | 2年 | |
解約金 | 10,780円(25カ月目以降は無料) | |
海外対応 | あり ※手続き不要 |
上記のとおり、THE WiFiは「データ容量」と「WiFiスポット利用の有無」により、月額料金が異なります。そのため、自分の使い方にあったプランを選ぶと良いでしょう。
また、ここでは通常料金を紹介していますが、キャンペーンなどを利用すればさらに安く契約できます。
申し込みから30日以内に申告すれば解約金なしで解約できる、30日間のお試し期間などもあるので、初めての契約で不安な人でも利用しやすいでしょう。
THE WiFiのメリットは?
THE WiFiは人気のモバイルWiFiということもあり、メリットが多いのが特徴です。THE WiFiの主なメリットは、以下の6つになります。
- 3大キャリアの回線で通信がスムーズ
- 毎月100GB使えて安い
- 海外でも使用可能
- 2年使用すれば解約金無料
- 専用アプリで15万カ所以上のWiFiが使える
- 5G回線も利用可能
ここでは、それぞれのメリットについて、分かりやすく解説していきます。
3大キャリアの回線で通信がスムーズ
THE WiFiは「au・SoftBank・docomo」の3大キャリアの携帯回線を使用しており、スムーズな通信を実現しています。
携帯回線に使う4G LTE回線は、地下や建物内といった障害物の多い場所でも、比較的電波がつながりやすいです。そのため、THE WiFiも場所に影響されずに快適な通信ができるでしょう。
また、回線は速度やつながりやすさを考慮して自動でキャリアを選択されるので、高速で安定した通信を維持しつつ、インターネットを利用できます。
毎月100GB使えて安い
THE WiFiは毎月100GBまで使える上に、月額料金も安いというメリットがあります。データ容量の豊富さと月額料金の安さを考えると、コストパフォーマンスは抜群です。
100GBもあれば大抵の人は使い切れないでしょう。モバイルWiFiの実質無制限プランなどを提示している会社もありますが、毎月大量のデータ容量が必要とかでなければ無制限プランは余計な料金を払っているともいえます。したがって、100GBで十分な人は、月額料金が安いTHE WiFiがおすすめです。
THE WiFi | カシモ WiMAX | ワイモバイル Pocket WiFi | |
プラン | 100GBプラン | ギガ放題プラン | Pocket WiFiプラン2(ベーシック)
+アドバンスオプション加入 |
月額料金(税込) | 【WiFiスポット利用あり】
1〜3カ月目:3,828円 4カ月目以降:4,226円 【WiFiスポット利用なし】 3,828円 |
初月1,518円
1カ月目以降:3,971円 |
4,818円 |
データ容量 | 100GB | 実質無制限 | 実質無制限 |
海外でも使用可能
THE WiFiは、手続きなしで海外でも使用可能です。海外旅行や海外出張の場合でも、日本と同じようにモバイルWiFiとして利用できて、他社モバイルWiFiのように、複雑な設定や新たなオプションの申し込みをする必要がありません。
ただし、海外では1GBごとに料金が発生し、最大3GBまでの制限もあります。1日あたりの利用通信容量に応じて金額も上昇するので注意しましょう。
2年使用すれば解約金無料
THE WiFiは、2年使用すれば解約金無料です。つまり、いつ解約しても解約金・違約金が発生しないので、自分の好きなタイミングで契約を終了できます。
他社モバイルWiFiの場合、自動更新契約となっており、「更新月」以外は解約金が発生するケースが多い傾向です。2年は使う予定だけどその後は分からないという人は、自動更新契約ではないこちらの制度を活用しましょう。
専用アプリで15万カ所以上のWiFiが使える
THE WiFiを契約すると、専用アプリで15万カ所以上のWiFiが使えます。これが、他のモバイルWiFiキャリアとの大きな違いです。
WiFiスポットが使えれば、モバイルルーターを持ち歩く必要はほとんどありません。それどころか、場所によってはWiFiスポットの方が通信も高速で安定するでしょう。
具体的なWiFiスポットの場所は、下記のリンクから検索できます。
もちろん、モバイルWiFiの方が優れている点もあります。そのため、THE WiFiはモバイルWiFiとWiFiスポットを使い分けて、いいとこ取りができるおすすめのWiFiです。
5G回線も利用可能
THE WiFiは2021年76月現在、5G対応予定です。今後、5Gが普及していくのに合わせて、下記の試みをすると公表しています。
- 5G対応端末への機種変更の案内
- 24ヵ月以上の利用者を対象に、切り替え手数料3,300円を免除
つまり、申し込みが早ければ早いほど、24カ月以上の利用に近づき、5G切り替えのときの手数料免除を受けられます。より高速で安定した次世代の通信を求める方は、早めの申し込みがおすすめです。
THE WiFiのデメリットは?
THE WiFiはメリットも多いですが、もちろんデメリットもあります。THE WiFiのデメリットは以下の3つです。
- プランによっては料金が高い
- 解約時に端末は返却
- 通信障害のリスクがある
- 速度が遅いという口コミも
それぞれのデメリットについて詳しく解説するので、THE WiFiの契約を考えている人は、デメリットも把握してから検討しましょう。
プランによっては料金が高い
THE WiFiは100GBのプランは安いですが、40GBのプランは少し高めという印象です。あまり容量を使わない人は、他社モバイルWiFiにもっと安いプランもあります。
THE WiFi | それがだいじWiFi | ZEUS WiFi | ||
プラン | 100GBプラン | 40GBプラン | 50GBプラン | ギガ盛り20GB |
月額料金(税込) | 【WiFiスポット利用あり】
1〜3カ月目:3,828円 4カ月目以降:4,226円 【WiFiスポット利用なし】 3,828円 |
【WiFiスポット利用あり】
1〜3カ月目:3,278円 4カ月目以降:3,676円 【WiFiスポット利用なし】 3,278円 |
2,948円 | 2,178円
キャンペーン価格 1〜6カ月:980円 |
データ容量 | 100GB | 40GB | 50GB | 20GB |
上記のとおり、他社モバイルWiFiの方が、データ容量に対して安い月額料金を設定しています。WiFiスポット利用をせず、365日サポートも不要であれば、他社モバイルWiFiも検討してみると良いでしょう。
解約時に端末は返却
THE WiFiを解約する場合、端末は返却しなければいけません。
解約すると、返却する物のリストが送られてくるので、下記の物品を忘れずに返却しましょう。
- 端末本体
- MicroUSBケーブル
- 取扱説明書
- 外箱(化粧箱)
上記の返却物に不足や破損があった場合、損害賠償金を請求されます。そのため、契約が開始したら、保管場所を決めて紛失しないよう徹底的に管理しましょう。
通信障害のリスクがある
THE WiFiは、クラウド系モバイルWiFiであるため、通信障害が起こる可能性があります。2020年に、THE WiFiと同じクラウド系のモバイルWiFi、「どんなときもWiFi」の回線がパンクして通信障害が発生しています。
今後利用者が増加した場合、運営の対策がなければ通信障害が発生する可能性は高いでしょう。つまり、今後は通信容量の引き下げや厳しい速度制限をされるケースも想定できます。
月間100GBの利用制限を設けていますし、速度制限の制度もあるので極端に恐れる必要はありませんが、それでも通信障害の可能性をなくしたい人は注意しましょう。
速度が遅いという口コミも
利用者の中には、速度が遅いといった口コミをあげている人もいます。実際に、Twitter上で、速度に関する不満の声がいくつか見られました。
THE WiFiを使い始めてはや一週間。
ずっとこんな通信速度。
全く仕事にならん。
返品できるのかね。
ソフトバンクの低速化より遅いわ😅#thewifi pic.twitter.com/L5rxCdUnhF— 寺崎直樹(テランボー) (@NaokiTerasaki) May 6, 2020
同居人がボクのWiMAXを
使いたいというので
自分用に新たにThe Wifiを契約今朝、ムチャ遅いので
計測したら
なんと960Kbps…あのね…
速度制限なし、
データ通信容量無制限って
いってなかった?テレカン3本やって
ちょっとYouTube見たら制限とか
はっきり言って#THEWiFi #クソです— ブーメラン同好会 (@crosscross22) April 23, 2020
モバイルWiFiは、場所や時間帯によって速度差が激しいのがデメリットです。人の多い場所や、使用する人が多い昼時や夜などは、速度が遅くなるケースもあります。
そういった場合の対策としておすすめなのが、「30日間のお試しキャンペーン」です。実際にあなたの生活の中で使用することで、自宅や生活範囲での通信速度、時間帯での通信速度を確認できます。通信速度が不安な場合には、このキャンペーンを利用してみましょう。
まとめ
THE WiFiは、日本マーケティングリサーチが調べるブランドのイメージ調査で3冠を獲得するほどの人気のモバイルWiFiです。人気の理由として、以下のようなメリットがあげられます。
- 3大キャリアの回線で通信がスムーズ
- 毎月100GB使えて安い
- 海外でも使用可能
- 2年使用すれば解約金無料
- 専用アプリで15万カ所以上のWiFiが使える
- 5G回線にも対応予定
しかし、モバイルWiFiには場所や時間帯によって通信速度の差が激しいというデメリットもあります。通信速度が不安な人は「30日間お試しキャンペーン」を活用して、自分の使い方にあっているかを試してみると良いでしょう。