FUJI WiFiは本当におすすめ?料金やメリット・デメリットを解説

近年、レンタルWi-Fi事業には多くの企業が参入し、大手通信会社だけのサービスではなくなりました。
中には、旅行会社がポケットWi-Fiレンタルを行っていたり、宿泊施設の会社によるものなど、運営元はさまざまです。
どこからも同様にポケットWi-Fiをレンタルできるとなると、安さやサービスの差が気になるところでしょう。
そこで今回は、数あるWi-Fiレンタルサービスの中から安さを謳う「FUJI WiFi(フジワイファイ)」をご紹介します。
そんなFUJI WiFiは本当におすすめなのか、基本情報、価格やメリット・デメリットまで、詳しく解説いたします。
FUJI WiFiの基本情報
画像引用:FUJI WiFi
FUJI WiFiのWi-Fiルーターは、契約期間に縛りが無いことや、1日あたりのデータ量制限なしでレンタルできる点が人気です。
しかし、一体どんな会社でどんなプランがあるのでしょうか。詳しくご紹介します。
FUJI WiFiとは
FUJI Wifi 公式サイト:https://fuji-wifi.jp/
FUJI WiFiを運営しているのは、人材派遣、通信事業などを行っている「株式会社レグルス」という会社です。
FUJI WiFiの特徴は大きく分けて5つあります。
- 用途に合わせて料金プランがカスタマイズできる
- 契約期間の縛りがなく、単月利用も可能
- 4G/LTE回線仕様で、対応可能エリアが広い
- 郵送で到着次第、工事不要で使用可能
- 申し込みもWebサイトから簡単手続き
中でも特筆すべき料金プランについて詳しくご説明いたします。
FUJI Wi-Fiのプラン
FUJI WiFiのコースは、Wi-Fi端末とSIMカードがセットになった「ルータープラン」と、SIMカードのみの「SIMプラン」の2種類に分かれています。
さらに、レンタル品のデポジット代を事前に支払うことで月額がお得になる「デポコミコース」という独自の割引システムもあります。
各プランの月額料金を表にまとめました。
- ルータープラン
回線 | プラン名 | 通常月額料金
(税込) |
デポコミコース
月額料金(税込) |
マルチキャリア
(ドコモ・au・ソフトバンク) |
毎日10ギガプラン | 5,995円 | 5,445円 |
毎日5ギガプラン | 4,895円 | 4,345円 | |
ソフトバンク | 100ギガPLUSプラン | 4,895円 | 4,345円 |
50ギガプラン | 3,740円 | 3,190円 | |
30ギガプラン | 3,410円 | 2,860円 | |
200ギガプラン | 5,995円 | 5,445円 | |
ドコモ | 30ギガプラン | 3,410円 | 2,860円 |
au | 30ギガプラン | 3,410円 | 2,860円 |
- SIMプラン
回線 | プラン名 | 通常月額料金
(税込) |
デポコミコース
月額料金(税込) |
ソフトバンク | 100ギガプラン | 4,290円 | 3,740円 |
50ギガプラン | 3,190円 | 2,640円 | |
20ギガプラン | 2,310円 | 1,760円 | |
10ギガプラン | 1,628円 | 1,078円 | |
ドコモ | 30ギガプラン | 2,860円 | 2,310円 |
12ギガプラン | 1,958円 | 1,408円 | |
au | 30ギガプラン | 2,860円 | 2,310円 |
12ギガプラン | 1,958円 | 1,408円 |
引用元:公式サイトhttps://fuji-wifi.jp/depokomi
auやドコモのみの回線利用で問題なければ、かなりお得なプランであると言えます。
特にSIMプランのau、ドコモ回線の月額料金は、業界最安値級のレベルです。
デポコミコースなどの料金プランに関しては、次項で詳しく説明いたします。
FUJI WiFiのメリット
では、FUJI WiFiのメリットを3つに分けてご紹介します。
- プランの組み合わせが豊富
- 解約金が無料
- 日本全国で通信できる
一つずつ見ていきましょう。
1.プランの組み合わせが豊富
先程の料金プラン一覧表を見るとわかる通り、料金プランの組み合わせが非常に豊富です。
そのため、自分にとって最適で無駄がないプランを選ぶことができるのは大きなメリットです。
なかでも特徴的なのは、デポコミコースという独自の割引システムです。
申し込みの際に、デポジットとして5,500円(税込)を支払うことで契約解除をするまで毎月550円割引になります。
さらに、12ヶ月利用した場合は申し込みの際に支払ったデポジットの料金(5,500円)が返金され、12ヶ月以降の月額も割引価格のまま使用できます。
2.解約金が無料
他社では契約期間中に解約をすると、違約金などの解約手数料が1万円〜2万円ほどかかってしまう場合も少なくありません。
FUJI WiFiでは、いつ解約をしても違約金が発生しないというメリットがあります。
契約期間の縛りがないので、使用期間を気にせず、とりあえず一度Wi-Fiレンタルを利用してみたい、という方にもおすすめです。しかし、デポコミコースの場合はデポコミ期間(12ヶ月)中に解約するとデポジット料金が返金されないので注意しましょう。
3.日本全国で通信できる
FUJI WiFiは、大手通信会社のdocomo、SoftBank、auの回線を利用しているWi-Fiなので、通信は安定しており、Wi-Fiが繋がる対応エリアも広いです。基本的にスマホが使えるエリアならどこでも利用できると考えて良いでしょう。
しかし、キャリアを限定する料金プランの場合、地域による電波状況の差はどうしても避けられません。
山が多い場所などは電波がうまく受信できない可能性もあるので、利用地域が心配な場合は各キャリアの公式サイトで対応エリアを事前に確認することをおすすめします。
電波状況によるストレスを極力避けたい場合は、3大キャリアの回線が利用できる「マルチキャリア」プランを選びましょう。
FUJI WiFiのデメリット
Wi-Fiが繋がる対応エリアの広さなど、良いところが目立つFUJI WiFiですが、デメリットと言える点もあります。
- ルータープランは他社よりも料金が高め
- 通信速度が遅い
- ルーターやSIMカードは解約後に返却が必要
この3つのデメリットをご説明いたします。
1.ルータープランは他社よりも料金が高め
FUJI WiFiはSIMプランの安さでは他社に負けていませんが、その反面、ルータープランの月額は比較的高めの価格設定となっています。
月間データ容量100GBのプランという括りで他社と比較してみましょう。
100GBのプランの月額(税込) | |
FUJI WiFi | 4,345円 |
ゼウスWiFi | 3,278円~ |
Mugen WiFi | 3,718円 |
※FUJI WiFiはデポコミコースの価格
※ゼウスWiFiはキャンペーン価格(2021年6月時点)全て、継続的なキャンペーン適用時の価格です。
ルータープランの月額は業界最安値とは言えませんが、解約手数料や契約期間の縛りが無いのでやめたい時にいつでもやめられるというのは安心でしょう。
2.通信速度が遅い
FUJI WiFiを実際に使用したユーザーのレビューでは、通信速度が遅く安定していないと言われています。
またFUJI WiFiは、最大通信速度を公開していないので、他社との比較ができません。
通信速度を最も重視する方には、向いていないサービスです。
3.ルーターやSIMカードは解約後に返却が必要
解約の申し込み自体はFUJI WiFiの公式サイトのマイページからログイン後、簡単に行えます。
他社では、12ヶ月以上利用するとルーターがもらえる場合もありますが、FUJI WiFiはレンタルのためルーター、SIMカードは解約後に返却が必要となります。
返却する際に少々手間なのは、運輸会社で手続きをするなどして、必ず追跡番号がわかる方法での返却に限定されていることです。
発送後、FUJI WiFiに追跡番号の連絡をすることが解約の必須条件となっています。
さらに、解約後3日以内に返送をしないと翌月分の利用料も発生してしまうので、解約手続きを済ませたらすぐに返却をしなければいけなくなるため、注意が必要です。
簡単に解約の申し込みはできても、追跡番号付きでの返却などの手間を考えると、デメリットとなってきてしまうでしょう。
FUJI WiFiの口コミ評判まとめ
ここまでFUJI WiFiのメリット、デメリットを紹介いたしましたが、世間の評判やユーザーの評価が気になるところです。
ここでは、FUJI WiFiの良い・悪い口コミや評判をご紹介します。
良い口コミ
キャンペーンもあり、手数料無料
fuji wifi キャンペーンやってるやん
20gb1480円ってめっちゃ安いな
手数料無料やし契約しようかなぁ
(契約するとしたら50gbやけど)— フリスケ (@trait1234) February 3, 2020
キャンペーン実施のタイミングが合えば安く契約でき、手数料無料なところが評価されています。
SIMカードプランが安い!
FUJI Wifiのデータsimめちゃくちゃ安いですね。
今まで知りませんでした。
ちょっと調べてみたので、記事にします。
今日の夜には多分投稿できます。
— りと@ブログ×webライター (@rito_blog) February 2, 2020
やはりFUJI WiFiのSIMカードプランはかなり低価格帯のようです。
現在SIMフリーのWi-Fiルーターを所有しており他社のSIMをレンタルしている方は、FUJI WiFiに乗り換えることで月額が安くなるかもしれません。
悪い口コミ
通信がすぐに切れる、遅い
fujiwifiすぐ切れるし、遅いしで残念すぎる😇
— s (@sh_t_k_) June 6, 2021
このように、電波が悪いのかWi-Fiがすぐに切れてしまい、速度も遅いと言った口コミが多くみられます。
接続はいいが、速度が遅い
fuji wifi 今日から新プランに切り替え。とりあえず接続は問題ないが、前プランに比べて速度がおっそい…
— fufufufu (@PORUKI1010) May 31, 2021
接続されないわけではないが、Wi-Fiの速度がやはり遅いという意見が多いです。
口コミ総評
手数料無料で、SIMカードのみなら月額も安いFUJI WiFiですが、回線につながるものの速度は遅いという口コミが多い印象でした。
しかし、電波状況は使用する環境に大きく左右されます。
安さと手軽さに惹かれて導入を検討している方は、お試しで1ヶ月だけ利用をしてみるのも一つの方法でしょう。
まとめ
FUJI WiFiは、通信可能なエリアが広く、マルチキャリアのプランならdocomo、SoftBank、auの回線を利用しているので繋がる場所が多く、外出先でも安心して使用できます。
また、豊富なプランの中から自身に最適な組み合わせを選ぶことができ、解約金も無料なところもポイントです。
大容量のギガ数、契約期間の縛りなしのレンタルを始めてみたい方は、是非検討してみましょう。