ポケットWi-Fiをレンタルするならどこがいい?契約期間ごとのおすすめをご紹介!

あなたは現在お使いのインターネット通信環境に満足していますか。
おそらくこの質問にYesと答える人は多くはないのではないでしょうか。
リモートワークがますます主流となり、働く形も変化する中で、インターネット通信は必須なものとなっています。
生活様式が変化した現代において、ポケットWi-Fiは場所を選ばずにどこでもインターネットが使える最強のツールです。
この記事はポケットWi-Fiについてまだよく知らない方や、レンタルの仕方を知りたい方のために、ポケットWi-Fiの基本情報からおすすめのサービスまで幅広くご紹介していきます。
目次
まずポケットWi-Fiって何?
ポケットWi-Fiとは持ち運びができるWi-Fiのことを指します。
スマホで毎日動画を見ていると、高い確率で「今月使えるデータ容量が足りない」といった悩みを抱えることになるでしょう。
しかしポケットW-iFiを使えば、このような悩みから解放されるかもしれません。
ポケットWi-Fiは持ち運びができるWi-Fiですので、外出時でも使うことができます。
まさに外出時に「パソコンで作業をしたい」「スマホで動画を楽しみたい」という方におすすめのWi-Fiです。
ポケットWi-Fiのレンタルってどこで出来るの?
では ポケットWi-Fiはどこでレンタルできるのでしょうか。
現在、日本の三大キャリア(au,docomo, Softbank)を含む何十社もの企業がポケットWi-Fiのサービスを提供しています。
それぞれの企業によってサービス内容に違いがあるので、以下の点で比較をすると良いでしょう。
・契約の期間は何年か
・解約金はかかるのか
・あなたのお住まいの地域で5Gを使うことができるか
・キャンペーンでお得になるのか
あなたの予算や使用する目的を考慮した上で、サービスを選ぶ必要がありますので、慎重に選びましょう。
ポケットWi-Fiをレンタルする方法から返却までの流れ
次にポケットWi-Fiを申し込む基本的な流れを説明していきたいと思います。
大まかに3つのステップに分けることができます。
- ネットでお申し込み
- 受け取り
- 返却
この一連の流れを理解すれば、より気軽にポケットWi-Fiを使い始めることができます。
では早速見ていきましょう。
1.ネットでお申し込み
まずは各サービスの公式サイトから、ポケットWi-Fiを申し込みます。
申し込みは、指示通りに個人情報を入力することで完結します。
ネットでの申し込みが不安な方は、店舗でも受け付けているところで申し込むのがいいですが、サービスによっては店舗を経営していない場合もありますので、自分が契約したいところが店舗を出しているかなどは確認するようにしましょう。
2.受け取り
インターネットでポケットWi-Fiを申し込むと、数日から1週間で端末とSIMカードが自宅に届きます。
その後、初期設定を行っていきます。初期設定は一般的に説明書が同封されていますので、それを見ながら進めていきましょう。
どうしても分からない場合や故障の疑いがあった場合は、必ず問い合わせ窓口に連絡をしましょう。
また、事業者によってさまざまなケースに対応した補償サービスがあり、故障した端末を無料で交換してくれるようなものもあるので、申し込み時に必ずチェックしておきましょう。
3.返却
サービスを終了したい、退会したいという時には基本的に端末は返却します。
端末の返却方法は各事業者によって異なりますので、必ず指示に沿った方法で梱包や発送を行うようにしましょう。
ポケットWi-Fiの端末は、このように返却が必要なレンタルのプランが多いですが、中には端末を購入するプランもあります。
その場合は、端末代を全て支払い終えていれば手続きのみで解約ができ、端末の返却は不要です。
ポケットWi-Fiの用途別にサービスをご紹介
レンタルのポケットWi-Fiと一言で表しても、さまざまな種類があります。
それぞれのサービスの特徴を理解し、最適なものを選ぶことはとても重要です。
今回は契約期間別におすすめのポケットWi-Fiのサービスを紹介していきますので、是非参考にしてください。
即日〜1ヶ月単位の短期でレンタルするなら
Global Mobile
|
出典: https://www.globalmobile.co.jp/ (Global Mobile/公式) |
料金:
・501HW&601HW: ① デイリープラン: 1日 480円(税込) ② マンスリープラン: 1ヶ月間 6,000円(税込) ・802ZT: ① デイリープラン: 1日 580円(税込) ② マンスリープラン: 1ヶ月間 7,500円(税込) |
端末情報:
①501HW: ・通信速度: 4GLTEに対応, 下り最大187.5Mbps ・重さ: 150 g ・バッテリー: 3,000mAh
②601HW: ・通信速度: 4GLTEに対応, 下り最大 612Mbps ・重さ: 135 g ・バッテリー: 2,400mAh ③802ZT: ・通信速度: 4GLTEに対応, 下り最大 988Mbps ・重さ: 153 g ・バッテリー: 3,000mAh |
おすすめポイント:
・1日から選べる料金プラン ・ご希望の機種によってプランを選ぶことができる ・海外渡航にも便利なポケットWi-Fiが豊富に揃っている |
2年契約でレンタルするなら
ZEUS WiFi
|
出典:https://zeus-wifi.jp/ (ZEUS WiFi/公式) |
料金:
2年契約 スタンダードプラン ①ギガ並盛り20GBプラン: サマーキャンペーン適用で月額980円 (税込) ※5ヶ月目以降から2,178円(税込) ②ギガ大盛り40GBプラン: サマーキャンペーン適用で月額1,680円 (税込) ※5ヶ月目以降から2,948円(税込) ②ギガ特盛り100GBプラン: サマーキャンペーン適用で月額3,278円 (税込) ※4ヶ月目以降から3,828円(税込) (サマーキャンペーンは2021年9月30日まで) |
端末情報:
・端末名: H01 ・通信速度: 下り最大150Mbps, 上り最大50Mbps ・重さ:130g ・バッテリー: 2,700mAh |
おすすめポイント
・キャンペーン適用で最安値級の月額 ・容量別に選べるプランが豊富 ・端末そのままで海外利用もOK |
2年以上の長期契約でレンタルするなら
Broad WiMAX
|
出典: https://wimax-broad.jp/ (Broad WiMAX/ 公式) |
料金:
①ギガ放題プラン: 月額2,999円〜(税込) ・月間データ量上限なし ・最大3ヵ月契約 ②ライトプラン: 月額2,999円〜(税込) ・月間データ量7GB ・最25ヶ月契約 |
端末情報
①Speed Wi-Fi NEXT WX06 ・通信速度: 下り最大 440Mbps ・重量: 127g ・バッテリー: 3,200mAh ②Speed Wi-Fi NEXT W06 ・通信速度: 下り最大 1.2Gbps ・重量: 125 g ・バッテリー: 3,000mAh |
おすすめポイント
・ギガ放題プランが業界最安値 ・最大の通信速度が速い |
縛りなしでレンタルするなら
おてがるWiFi
|
出典: https://otegal.jp/wifi/ (おてがるWiFi/公式) |
料金:
・無制限プラン: 1日418円(税込) ・無制限プラン: 30泊31日 4,950円(税込) ・無制限プラン+: 1日605円(税込)
・おてがるプラン: ① 10GB/ 月: 1,320円(税込) ② 20GB/ 月: 2,640円(税込) ③ 30GB/ 月: 2,970円(税込) |
端末情報
・端末名: U2S ・最大通信速度: 下り最大 150Mbps, 上り最大 50Mbps ・重量: 149 g ・バッテリー: 3,500mAh |
おすすめポイント
・契約の縛りがないので、お手軽に試すことができる ・違約金もないので、いつでも辞めることができる ・1日あたりのコスパが良い |
明日すぐ使えるポケットWi-Fiならこれ!
Wi-Fiレンタル屋さん
|
出典:https://www.rental-store.jp/ (Wi-Fiレンタル屋さん/公式) |
料金:
端末別 一泊二日料金 ①SoftBank 601HW 20GB: 780円(税込) ②富士ソフトFS030W: 780円(税込) ③SoftBank 601HW50GB: 980円(税込) ④WiMAX WX05: 980円(税込) ⑤SoftBank 809SH: 1,180円(税込) |
端末情報
①SoftBank 601HW 20GB ・最大通信速度: 下り最大 612Mbps, 上り最大 37.5Mbps ・重量: 135 g ・バッテリー: 2,400mAh ②富士ソフトFS030W ・最大通信速度: 下り最大 150Mbps, 上り最大 50Mbps ・重量: 128 g ・バッテリー: 3,060mAh ③SoftBank 601HW 50GB ・最大通信速度: 下り最大 612Mbps, 上り最大37.5Mbps ・重量: 135 g ・バッテリー: 2,400mAh ④WiMAX WX05 ・最大通信速度: 下り最大 440Mbps, 上り最大 30Mbps ・重量: 128 g ・バッテリー: 3,200mAh ⑤SoftBank 809SH ・最大通信速度: 下り最大 440Mbps, 上り最大 30Mbps ・重量: 128 g ・バッテリー: 3,200mAh |
おすすめポイント:
・1泊2日からレンタル可能 ・発送前ならキャンセル料が無料 ・17時までに申し込みで即日発送、翌日から使用可能設定簡単で即日で使用可能 |
三大キャリアのポケットWi-Fi
これまで契約期間別におすすめのポケットWi-Fiサービスを紹介させていただきました。
サービスごとに特徴や、プランの違いをおわかりいただけたかと思います。
ところで皆さんご存知の三大キャリア(au,docomo, Softbank)もポケットWi-Fiのサービスを提供していることをご存知でしょうか。
信頼性があり安心なキャリアなので、是非ポイントを理解しておきましょう。
docomo(ドコモ)
docomoのポケットWi-Fiは、正規代理店を通して契約することで利用できます。
現在(2021年7月時点)では、発売中のモバイルWi-Fiは2種類あります。
①docomo FS040W
(30GB/月 1日あたり700円 1ヶ月利用は月額9,000円)
②docomo FS030W
(25GB/月 1日あたり660円 1ヶ月利用は月額8,800円)
docomoのような大手通信会社でポケットWi-Fiをレンタルしたいとお考えの方は、予算や使用目的に合わせてプランを選んでみましょう。
Softbank(ソフトバンク)
SoftbankではポケットWi-Fiを購入すると、同時にデータ通信プランに加入する仕組みになっています。
現在(2021年7月時点)では、発売中のモバイルWi-Fiは2種類あります。
①Pocket WiFi 5G A101ZT(2021年7月16日発売の最新式Wi-Fiルーター)
②Pocket WiFi 5G A004ZT (5G対応のWi-Fiルーター)
③Pocket WiFi 802ZT (2019年に発売の大容量Wi-Fiルーター)
料金プランに関しては大きく分けて2種類あります。
①データシェアプラン
②データ通信専用50GBプラン
料金は、ユーザーの状況によって細かく変動するため、公式ホームページの料金シミュレーションの利用をおすすめします。
引用元:
https://www.softbank.jp/mobile/products/data-com/
au
auでも他社同様に、Wi-Fiルーターの購入とデータ通信プランの加入をする必要があります。
現在(2021年7月時点)で販売しているWi-Fiルーターは、5種類あります。
①Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01
②Speed Wi-Fi 5G X01
③Speed Wi-Fi NEXT WX05
④Speed Wi-Fi NEXT W06
⑤Speed Wi-Fi NEXT W05
一方、モバイルWi-Fiプランは1種類のみです。
・モバイルルータープラン: 月額4,908円
引用元:https://www.au.com/mobile/product/data/
まとめ
ポケットWi-Fiのレンタルと、おすすめのサービスについてご紹介いたしました。
近年ではポケットWi-Fi端末の進化も著しく、在宅ワークにも耐えうるスペックのものも多く取り扱われています。
とはいえ初心者の方は不安になることもあるでしょう。
そういった場合は、無料お試し期間を試したり、契約期間に縛りがないレンタルWiFiを利用してみましょう。